ホロスコープ
2006 / 09 / 21 ( Thu ) ミーハーな私は、悠仁親王誕生のニュースで、早速、誕生日時のホロスコープを作ってみた。最近じゃ、とんと占いとは疎遠になってしまったが、それでも昔とった杵柄ってやつで、下手な駆け出しの占い師よりは、ホロスコープも読める。
で…、悠仁親王の星回りを調べてみてびっくり! まあ…なんて、出来すぎたホロスコープなんでしょう!! 簡単にいうと、 「たくさんの人たちに支えられて、伝統的なものを守りつつ、新しい風を取り入れていく」 といった星回り! びっくりして、専門の占い師さんたちのサイトを見てみたら、やはり似たような意見が書いてある…。 ついでに、「出産の経過によって、その子の人生を暗示を読み解く」という方法もある。 なので、「部分前置胎盤で、帝王切開での誕生」と聞いた時には、「子供自身は嫌々生まれてくるんだろうか」と密かに心配していたのだけれど…。 このホロスコープと照らし合わせて考えると、 「最新の医療技術とたくさんの人の手助けを借りて、自分の人生が輝ける日時を選んで産まれてきた」 ということなんだろうなあ…と感じた。 とはいえ、産まれた星回りですべてが決まるわけではない。星も人生も生かすも殺すも自分次第。 未来を背負う子供たちが皆、自分の人生を自分らしく輝かして生きていってくれるといいなあ。 |
怪奇現象
2006 / 08 / 04 ( Fri ) 最近、すっかりお能もフラメンコも熱が冷めてしまい、練習もレッスンに行くのもすっかり怠惰になっていた。そこで、
「たまにはちょっと変わった練習をしてみるか」 と思い立ち、気功を取り入れた発声法と柔軟練習をしてみた。 ところが、十分練習できぬままお能のお稽古に行ったのは、ちょっとまずかった・・・。 師匠の目はやはりごまかせない。案の定、すぐバレた。 しかも、相当珍しい練習方法を試みていることまで見抜かれたらしく、 「思いつきで、わけのわからないことをやらなくてよろしい! 愚直にひたすら謡い続けていればいいんです!」 と怒られてしまった。 ところが、それでシュンとならないのが、私の小生意気なところ。 「なんの工夫もなく、愚直に謡ってたら人並みにしか上達しないだろうがっ! 人と違った工夫するから、人よりうまくなるんだよっ!」 と心の中で叫びながら、睨み返してしまった。きっと、オーラが見える人には、私の後ろに不動明王顔負けの真っ赤なオーラがメラメラと、天井を突き抜けるくらいに立ち昇っているのが見えたに違いない。 でも次の瞬間、ハッとした。 「今のセリフとシーン、どこかで見たぞ。ああ、『チャングムの誓い』のチャングムとシン教授のやり取りとそっくりーだあ! 」 と思ったら、心の中で大笑い。すぐさま、 「やばいやばい。このままだと、チャングムみたいに『わかってもらえていない!』と不満を引きずって、先生との攻防戦が続いてしまう。こういう反応の仕方はやめなきゃ。 ともかく、練習は自宅でやって、先生の前では無心に謡うことに専念すればいいってことよね」 とスパッと気持ちを切り替えた。 我ながら、本当に惚れ惚れするくらい見事な切り替えだった! (オーラが赤から一瞬で青に変わった感じ?!) 「きゃあ! 私ってすごい!」 と自画自賛しながら、ルンルン気分でパッと目の前の師匠を見たら・・・。 なんてことはない、師匠のエネルギーもまた一瞬にして変わっていたのだ! 恐るべし! さすが師匠! そして、新たな気分で稽古は続き、師匠の声が飛ぶ! 「そこは、そんなにか細く謡わない! それじゃ、ねずみのシッポのようでしょうっ! そうじゃなくて、もっと・・・」 と師匠が言い終わらないうちに、今度は私の目の前に「ふっさりシッポのキツネがにんまり笑っている姿」がポン!と現れた(これって白昼夢?!)。 思わず吹き出して、私が笑い転げるのと、師匠が、 「ふっさりしたキツネのシッポの様に・・・」 と言い出すのがまったく同時だった! ちなみに、これまでにも怪奇現象よろしくお稽古中に現れた動物は、クマ、ワニ、チーター、ウサギ、ゾウ・・・etc.いつも、師匠の言葉の一歩前に現れてくる。 その度に、私は大笑い。 これだから、やっぱりお稽古はやめられない。 |
| ホーム |
|