ギア・チェンジ
2014 / 05 / 31 ( Sat ) 特別なことをしているわけではないのだけれど、
なんとなく慌ただしく日々が流れて行き、気づいたらもう5月も終わり…。 紫陽花も色づきはじめ、すっかり夏のような陽気になってきた。 最近、めっきり白髪が増え、老眼も進み、お肌のハリツヤが無くなってきたせいか、 「ああ、肉体って消耗品なんだなあ…」 とつくづく思う。 昔、年配の患者さん達から、 「中身はあまり変わっているつもりはないのに、 肉体だけがどんどんボロになって行くのを感じる」 という話をよく聞いたけれど、 「なるほど、こういうことかー」 としみじみ現実体感している。 それもあって、年を重ねれば重ねるほど、 「人と話をする時は、中身(魂)重視で話をしたい」 とつくづく思う。 と同時に、「年に合わせたギア・チェンジ」についても、最近よく考える。 年を言い訳に、やりたいことを諦めるのは違う気がするけれど、 かといって、古くなった「愛車」を、新車のようにフル稼働させては壊れやすくなる。 いろいろなものにアンテナが動いて面白がる若い心は大切にしながらも、 「愛車」は使いこまれて少々ポンコツになりつつあることを意識して、 今まで以上にメインテナンスを丁寧にし、大切に乗りこなしていこう!…ってとこかな? テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体 |
| ホーム |
|