fc2ブログ
いろいろ発見
2015 / 01 / 26 ( Mon )
今年は、初めて購入したお節でお正月をお祝い。

ちなみに購入したのは、某大手スーパーと有名レストランが
吟味に吟味を重ねて共同開発したというお節。→なかなかに大ヒット!
お節に盛り込まれたバラエティに富んだ品々は、
どれも丁寧な仕事が施されており、味も本格的。
口直しの小さなお菓子にまで、「かなりこだわって開発したに違いない」
と思わせられる工夫が感じられた。

…でも…悲しいかな、身体の方は、
「美味しいけど、こういう料理はもっと若くて、
イケイケのバリバリの時に食べたかったなー」
というサインを出してきた。

どうも、自分で自覚していた以上に普段の我が家の食事は、
シンプルで軽くて野菜中心だったらしい!
&例年作っていたお節も、自分では
「普段の料理に比べて、とてもボリューミーで、ガッツリ」と思っていたけれど、
実はすごくあっさりで野菜中心だったみたい…。

結局、正月も3日目になったら、
「なんだか、いつものお節が食べたいね」
ってことになり、急きょ、あり合わせの材料で野菜の煮物を作ることに…。
それがめちゃくちゃおいしく感じられたのなんの…。

今までは、ほとんど義務感と習慣だけでお節を作っていたので、
「年末の忙しい時に、お節を作るなんて面倒」と思っていたけれど…。
来年からは、
「結局、自分で作ったお節が一番。自分がおいしいものを食べたいから作る」
と楽しい気分で作れそう♪

…そんなこんなで、今年はラクもできた上、
すごく珍しくて美味しいお節が食べられ、
さらに、自分のお節のおいしさにも目覚められ、正月から実りが大きかった。

そうそう。
正月といえば、箱根駅伝にもびっくり!
まさか青山学院があんなに大差で優勝するなんて!!
でも、「監督に怒鳴られながら、死に物狂いで歯を食いしばり、
辛さをこらえて走った学校」ではなく、
「ワクワク楽しくトレーニングし、楽しく自分らしく気持ちよく走った学校」が優勝なんて、
まさに新しい時代の象徴…という感じ。
正月からとても清々しい気分になった。

今年もたくさんの面白い発見に出会えそうな予感…。


(柴犬ゆめ菜日記)

お正月って、とっても楽しいイベントね。

一日中、姉たちに遊んでもらえるし、
食べたことがないような珍しいものをいろいろ食べられるし…。
ええっと…、お雑煮でしょ(…の出しガラね)、フォアグラでしょ(…の油ね)、
煮魚でしょ(…の皮ね)、イベリコ豚でしょ(…の脂身ね)…。

2015-1-1-1.jpg

2015-1-1-2.jpg

それに、初詣に行ったら、みんなが「ゆめちゃんってかわいいね」とか、
「かわいいワンコがいるね」って、あたちのことを噂話してたし…
(してないしてない。みんな会話してるだけ)。

電飾キラキラ自転車に乗っている若いおにーさんからも、
「ゆめ~~♪ 明けおめー的な?」
って、あいさつされたしーぃ♪
(こんなナウい(…って言い方古いか)正月の挨拶をするお兄さんと知り合いなんて、
ホント、どんだけ顔広いんだ!どんな人とでも、お友達になれるって超才能!)

あたちって、世界中の人に好かれてるみたい♪年の初めから幸せ♪

でもでも、お正月過ぎたら、フツーのお留守番の日々に戻っちゃったの、プン!
超つまんない!!
ムカついたから、その後1週間、
「もっと遊べよー!!相手しろよー!!」
って、大暴れしてやったわ!
姉たちの怒る顔が超面白かったのなんの…。

そんなこんな…ぜーんぶひっくるめて、お正月って、めっちゃ楽しーー!
早くまたお正月が来ないかなー!
(年の初めから、ハイパー前向きなワンコだ…)
10 : 27 : 03 | ひとりごと | page top↑
| ホーム |