幸せの輪
2015 / 05 / 07 ( Thu ) 連休中にエアコンを買い替えた。
数年前から調子が悪かったのだが、騙し騙し使っていて、ここ毎年、 「今年こそは買い替えるかな…」 と思いながらも踏み切れずにいた。 しかし、先日、ふと思い立ち電気屋へ…。 店員さんから説明を聞いて、各メーカーの開発担当者がいかに日夜努力して、 「こんな機能があったらいいのにな」 というアイデアを出し合い、より快適な生活ができる製品作りに 創意工夫を重ねているのかがよーくわかった。 製品に感動しているうちに、ふと、こんな考えが浮かんできた。 「こうした素晴らしい物の恩恵に預かることができ、快適さを享受できるのは、 こうした物が創れる『今』という時代に生まれて生きているからこそ! これって、目の前に『素晴らしい生活を掴むチャンス』が舞い降りた…のと同じかも。 それに、素晴らしい製品にお金を支払えば、製品に関わるたくさんの人々にお金が流れる。 つまり、この製品に関わる人たちに、お金という形で感謝と賛辞を贈ったことにもなる。 お金をいい形で使うことで、みんながハッピーになるチャンスが生まれるのかも…」 …で、結局、「パンフレット集め」だけのつもりが、ほぼ即決で決めてしまい、 なんとなんと翌々日には設置も完了! 連休前には全―――く想定していなかったモデルチェンジが、 超ハイスピードで終了! いやー…びっくり! しかも、取り付け工事では、プロの職人さんの素晴らしい仕事ぶり&新人指導ぶりを 間近で見ることができ、思わぬすごく面白い時間が過ごせて超ラッキー♪ さらに、設置されたエアコンは確かに、すごく性能がよさそう!! 今年の夏は、エアコンを開発した人、製作した人、販売流通の人、設置工事の人 …などなど、たくさんの人々に感謝しながら、超快適に過ごせそうな予感♪ 以前、クリニックを建てた時にも思ったけれど、 いい形でお金を使うと、自分も周りの人も幸せになる。 無駄はしっかり節約しながらも、必要なところではしっかりお金を使い、 自分も人もハッピーに過ごせる道を歩いていきたい。 そしてなにより、今の時代にしか享受できない幸せをたくさん探しながら暮らしたいなあと、 あらためて思った。 |
| ホーム |
|