fc2ブログ
魔法のスパイス
2018 / 05 / 03 ( Thu )
「言葉って、魔法の調味料だな~」
と思う。

コンビニスイーツのキャッチコピーで、
「今までにないくらい、もちふわとろーり」
とか書いてあったり、
グルメ番組でレポーターさんが、
「うわあ…おいしい!! 味わったことのない食感!」
とコメントしたりすると、
「どんなに美味しいものなんだろう???」
と、頭の中でめくるめく甘美な妄想が働き、
ついつい味わってみたくなってしまう。

ただ、実際に食べてみると、
「まあ、美味しいけど、想像の範囲内の味だった」
ということもしばしば…。

逆に、どんなに美味しい料理を前にしても、一緒に食べている人が、
「これ、なに? 変わった味」
「私、○○は嫌い」
「ふーん…変わってるね」
など、ピンとこない感想だったりすると、
美味しさが半減されて感じられたりする。

言葉と想像力は最強の調味料だ。

だから、美味しい料理を食べた時には、どんどんステキな言葉で表現して、
喜びを倍増させ、美味しさや幸せを何倍、何十倍と膨らませたい。

料理だけでなく幸せなことは、
なんでもどんどん繰り返し思い出して膨らませると、幸せは倍増する。
逆に、問題や辛さをほじくり続け、見続け過ぎると、
不幸から離れられなくなる。
勇気と強い決意と大きな心で「いらないもの」を手放せば、
空いたスペースにたくさんの幸せを広げられる。

私はやってないけど、インスタでステキな写真や体験をアップするのは、
幸せをたくさん増やすいい文化かもね。

ちなみに、笑顔も魔法のスパイス。

柴犬ゆめちゃんは、言葉はしゃべれないけれど、満面の笑みを浮かべて、
「美味しい、美味しい♪ もっともっと食べたい!」
という顔で、料理を食べてくれる。
いまだかつて、私の料理をこんなにも褒めちぎって、
美味しそうに食べてくれた人がいただろうか…!!

ゆめちゃんの笑顔のお蔭で、
「ああ、料理を作ってよかったなあ…」
とプライスレスの幸せをもらっている。
感謝、感謝。
10 : 16 : 11 | 未分類 | page top↑
| ホーム |