fc2ブログ
吹き飛ばす
2018 / 09 / 04 ( Tue )
8月は、久々にめっちゃ大変だった!
いろいろなことに、あれよあれよと振り回されているうちに時が過ぎ去り、
1か月丸々時間が吹っ飛んでしまった感じ…。

また、久しぶりに激怒したことで、発見がいっぱいあった。

「最近、怒ってなかったなあ。
 怒りも誘因がなければ生まれないのねー」
とか、
「ゆめちゃんがいてよかったわ。
 ゆめちゃんには訓練(…という名の遊び)が、毎日必要で、
 訓練中は、何が何でも褒めなくちゃいけないから…。
 イライラの感情が残っていても、無理矢理、訓練で褒め言葉を言って、
 ゆめちゃんの笑顔を見ているうちに、幸せになってくる…」
とか、
「私の『大変』も、朝の連続テレビ小説の一コマだとしたら、
 メッチャ笑えて、視聴率がアップするような面白いシーンになるかも…。
 当事者にはめちゃ大変でも、他人が見たら超笑える事って多々あるわねー」
とか、
「大変なことがあると、他の大変が全く見えなくなるわね。
 お蔭で8月は、暑さ、台風、雷、ゲリラ豪雨…を感じる余裕がなかったわ。
 暑くて大変な夏が、1か月吹っ飛んだと思えば、ある意味ラクだった?!」
とか…。

でも、なにより、
「昔より、切り替えが早くなったわー」
と感じられたのがよかった。
「大変」は嫌だけど、「大変」な時ほど、自分の変化や成長がわかるものね。

嫌いなジェットコースターは乗らないに限る。
でも、意図せず乗せられてしまったら、
「乗っている時は、目いっぱいギャーギャー騒ぐ。
 降りたら、さっさと次のアトラクションを満喫する」
のが、私には一番合う「楽しみ方」みたい。

(柴犬ゆめ菜日記)
(記憶にございません)
この間、リビングに入ったら、ほのか~にワンコの「小」のニオイがしたの。

「クンクンクン! 怪しい!
 私はリビングでは、絶対「おちっこ」はしない。
 さては、姉たち、浮気して他のワンコを家に入れたわね!!」
…って、睨みつけたら…。

「それ、ゆめちゃんのおちっこのニオイだよ。
 昨日、カミナリさんに驚いて、リビングを走り回り、3回も粗相して、
 しまいには階段にナイアガラの滝を作ったじゃない」
っていうのよ。

え…?!
知らない、知らない…。

昨日は、あまりの怖さにずっと絶叫してたけど…。。
粗相なんて…してない…。
…たぶん…きっと…。

…わかんないけど、少なくとも、
ゆめちゃんの記憶にはないもんっ!
知らないったら、知らない!!

 純 「私もゲリラ雷雨の間中、ずっと、ゆめちゃんの粗相の始末をしてたから、
    どんな雷雨だったか、記憶にございません。
    みんなが言うには、めちゃめちゃすごい雷雨だったらしいけどね(笑)」
10 : 39 : 13 | 未分類 | page top↑
| ホーム |