楽しみの達人
2018 / 11 / 06 ( Tue ) 台風24号は「ひまわり」にも被害をもたらした。
庭木が大きくバッキリ折れ、塩害でいくつかの植物が萎れた。 その時の片付けが大変だったので、 植木屋さんに頼んで、庭木の手入れがしやすいように調えてもらった。 植木屋さんのお手入れ中、 お隣りの小っちゃい男の子が抱っこされて外に出てきた。 すると彼の目は、すっかり植木屋さんの仕事に釘付けに…! 大きな枝が切り落とされるたびに、喃語で感動を叫びまくり、 「おお~! (枝が落ちたよー)」 「うわあー! (切り株、真ん丸だねー!)」 「うおー!! (どんどんきれいになるねー!!)」 とかぶりつきでお仕事見学。 植木屋さんは、彼の目にはスーパーヒーローに映っているらしい! そんな姿を見ているだけで、こっちまでワクワク楽しくなってきた。 思わず一緒に、 「スーパーマンの植木屋さん、かっこいいねー! こんな大きな幹もあっという間に切れたよ~♪ 機械をブオーって動かしたら、葉っぱがくるくる踊ってるねー」 とか言いながら、私もお仕事観戦。 見られている植木屋さんもすっかり上機嫌。 今までにも何度か植木の剪定をしてもらったことはあったけれど、 こんなに楽しい時間を過ごせたのは初めて。 「たった一人の存在だけで、こんなにも世界が変わるんだー! 喜び上手、楽しみ上手の人は、 そこにいるだけで周りを幸せにする奇特な存在だなあ!」 とあらためて実感。 ちなみに、うちのゆめ菜さんも、喜び上手、楽しみ上手。 先日、ゆめ菜さんの目の前で、 居間のテーブルをコタツ仕様にチェンジしたら…。 天板を外すために、 テーブルの上に載っていたペン&リモコン立てをよけただけで 「えー! テーブルの上に、そんなもの載せてたの?! 知らなかったよ!! マジ?!」 と食いついてきてきた。 その後、天板を動かしたり、布団を出したりする度に、 「嘘~。マジ~?! それって、そうなってたの?!」 と、真ん丸どんぐりお目目で、面白がっていた。 その反応を見ているだけで、メチャ面白い。 たかがコタツを出すだけのことが、 ハロウィーンのお祭りにも負けない面白いイベントになるなんて…! そんなこんなで、日々ささやかで面白い出来事をじっくり味わっていると、 何もしなくても時間があっという間に過ぎていく。 でも、ささやかな幸せをじっくり味わえるのは、 大きな「大変」がなくて、心にゆとりを持てる余裕があるからかもしれない。 それって、本当にありがたくて幸せなことだ。 |
| ホーム |
|