充実の時間
2019 / 05 / 06 ( Mon ) 連休を有効活用して「片付け」をした。
ちまたで流行中の 「ときめくものだけ残す。ここ1~2年使わなかったものは捨てる」 というやり方は私には合わないので、 ゆっくりじっくり吟味しながら…。 でも、無理ない範囲で、 一日に1~2か所ずつやっているので、大変さはない。 むしろ、片付く度に気持ちよく楽しくなる。 並行して、古くなったものをリメイクしたり、 サマーセーターを編んだり…。 家の中で一人、のんびり自由な時間を満喫していると、 「ああ、そうだった。私は子供の頃から、 一人で静かに本を読んだり、手芸をしたりしている時間が 一番好きだったんだなあ…」 ということに思い至った。 今、 「本来の自分が一番心地いいと感じる時間を満喫できる日々」 を過ごせていることにあらためて感謝。 と同時に、人生のいろいろな分岐点があった時、 自分の中の深い部分に問いかけ、 その時、最善と感じる選択をしてきてくれた 過去の自分の勇気にも感謝したくなった。 古くなったものは感謝してどんどん手放し、 すっきりとした今をどんどん作っていこうっと…! |
| ホーム |
|