fc2ブログ
ピンチの後にチャンスあり
2019 / 11 / 11 ( Mon )
世の中とか、集団とか、土地とか、いろいろな物事には、
目に見えない「流れ」のようなものがある。

「流れ」がめちゃくちゃ悪い時には、
普通のことをするだけでも大変だったり、
どんなにがんばっても上手くいかないことが多々起こりがち…。

先月はとっても流れが悪そうだなと思っていたら…
未曽有の災害オンパレード…。

大変な時は、とてもつらいけれど、
そんな時にしか見つけられない視点、幸せ、方向性などに
出会えることも多々ある。

思い返してみると、私自身、
「人生の深い示唆」を得られたのは、大変な時の方が多かった。

めちゃくちゃ大変な時には、
まずは、無理に元気になろうとせず、
とことん嘆いたり、悲しんだりして、自分を労わることが
先決&一番大事…ということも学んだ。

「嘆き悲しむのに疲れた時に、ボチボチ少しずつ、
自分が楽になれる「何か」を探してみる…」
だけでも、十分前に進むことも知った

未来が真っ暗闇にしか見えない時、口先だけでも、
「乗り越えられない「大変」はない。
 私に乗り越える力があるからこそ、
 この「大変」が目の前にあるのだ」
と言い続けると、
本当にそうなることも知った。

「大変」な時ほど、それをクリアした後には、
それまで想像もつかなかったような大きなチャンスや幸せを
掴める可能性が高いこともわかった。

今回の災害をはじめ、大変な体験をされた方々が、
それをきっかけに、
素晴らしいチャンスや未来を掴まれますように…。



09 : 21 : 43 | 未分類 | page top↑
| ホーム |