fc2ブログ
ワクチン→打つ?打たない?
2021 / 06 / 29 ( Tue )
ここ数日、急に、
「コロナワクチンを打つか、打たないか?」
についての話や、
怪しげなワクチン副作用のデマ情報などを
ものすごくたくさん聞くようになった。

まあ…、カメラやレントゲンが発明された当時には、
「魂が抜き取られる。
放射能で遺伝子が改変される」
というデマがまことしやかに横行していたそうだから、
新しいことを心配する気持ちは古今東西変わらないのだろう。

…と思いつつも、一応、この辺で、
私のワクチンに対する個人的な思いを書いておこうと思う。

ちなみに、私は医療関係者だけれど、まだワクチンは打ってない。
なぜなら、行政からの連絡で、
「医療者向けのワクチン接種の申請は病院単位で。
 コロナに罹る可能性の高い施設、部署の人だけ申請して下さい」
とあったので、真面目に、
「コロナ最前線の医療者が優先…は当然よね。
 罹る確率が低い人は、申請しないことも社会奉仕よね」
と思い、申請をしなかった。
なので、通常の一般枠での順番待ち。

だから、ごくごく一般の人たちと同じようなスタンスで、
「ワクチンってどうなのよ?」
と、今まで見守ってきた。

ちなみに私個人は、政府の偉いさんや病院の偉いさんに対して、
ものすごく懐疑的。
普段から、
「本当に、この人は信用できる人物か。
行動の基準が「人々のため」になっているか?」
というメガネで、かなり厳しく見つめている。

ついでに、免疫医療にはさほど詳しくないので、
コロナワクチンができた時にも、
「開発があまりにも速くないか?
製薬会社や政府のお金がらみの陰謀が隠れていたりしない?
ヤバいワクチンなら絶対に打ちたくない!」
と真っ先に思った。

なので、信用できそうな免疫学の専門家の方々の話を、
かなりたくさんじっくり聞いてから、こんな風に考えた。

「なるほど、今回のワクチンは、
もともと完成されていた技術をベースに作られているものなんだ。
毒性を弱くしたウィルスを使った「不活化ワクチン」ではなく、
遺伝情報だけを使った「m-RNAワクチン」。

つまり、ウィルスそのものを体に入れるのではなく、
ウィルスの指名手配書(m-RNA)だけを体に届け、
『このウィルスは危ないから、身体に入れないでね』
と免疫に知らせ、体を守らせるってこと。

製薬会社には以前から、
「ウィルスの指名手配書」を作るしっかりした技術は元々あった。
だから、今回は、コロナという新しいウィルスの「特徴」の
どの部分を「指名手配書」に記載するかさえ決まれば、
すぐに手配書は大量生産できたってわけだ。

ならば、以前から安全性の高いワクチンを作っていて、
新しいウィルスの「特徴」を的確に記載できる製薬会社なら、
信用できるわけね」
…と考え、ワクチンの性質、安全性については納得した。

でも、どんなに安全性の高いワクチンでも、
必要性が少ないのに打つのは、私は賛成しかねる。

たとえば、季節性インフルエンザのワクチンや子宮頸がんのワクチンは
「罹るリスクが高い人以外、打たない方がいい」
と思っている。

なぜなら、インフルエンザワクチンは、
「今年はこの型が流行するかも…」
という推測で内容が決まるから、かなり博打的な要素が強い。
推測が外れたら、全く防御効果がないばかりか、
ワクチンを打って副作用が出たら、辛い思いをして大損だ。

子宮頸がんは、リスクの高い体質や生活をしている人ならいざ知らず、
普通の生活をしている人が罹る確率はそれほど高くない。
にもかかわらず、打って副作用がでたら、これも損。

でも、麻疹や風疹のように、流行していたら感染する確率がかなり高く、
罹ったら重い症状がでたり、
妊娠していたら胎児に障害が起こる危険があったりするなら、
ワクチンを打った方が得。

今回のコロナワクチンは、明らかに後者。
コロナに罹ったら、重症化したり、死亡したり、
助かってもかなり強い後遺症が残る確率が高い。
だったら、少しくらい副反応が出ても、
ワクチンで免疫を獲得した方がラク。

そして、ここからは私の個人的な見解だけど…。
人類を含め、生物は皆、その時代の環境に適応して、
変化していくのが自然なことでは…と思う。

そうした「自然の流れに沿った変化」を促す要因の一つが、
ウィルスの存在でもあるように感じる。

以前、新型インフルエンザが流行った時、
罹った人たちから、
「辛かったけど、その後、感覚が変わって、
心と体がなんだか生きやすくなった気がする」
という話をかなり聞いた。

その時、
「ウィルス感染って悪い面ばかりでなく、
心と体にいい変化をもたらすこともあるんだ」
と感じたことが思い出される。

これだけ世界中にコロナウィルスが蔓延し、
世界中の人々がコロナに罹るか、ワクチンを打つか…しているなら、
明らかに、コロナウィルスに適応できる性質を持った人の方が、
これからの新しい時代を生きやすくなるのだろう。

もしかすると、コロナウィルスは、
人類が未来で生きるために必要不可欠な変化をもたらすのかも…?!

そしていつの日か、人々がこのコロナウィルスに適応すれば、
インフルエンザと同じようなスタンスで、
「体が弱っていると罹るよね」
と感じるくらいの存在になるに違いない。

…なんて考えていた時、ある医療者がワクチン接種を受けた感想を、
こんな風に語っていた。
「ワクチン接種で熱が出て、下がった後、
 なんだか一枚脱皮したような気がした。
 他のワクチンを打った同僚にそう話したら、
「まさにそんな感じ!」と返ってきた」

私は、個人的にこの感想が、ものすごくストンと心に落ちた。
「そっか! 未来を生きやすい体にするために、 一枚脱皮するのか!
脱皮するなら、多少の反応が出るのは当然。
むしろ、「ちゃんとウィルスに免疫ができました!」って合図よね。

いいね! 脱皮体験♪
なんだか、遊園地の絶叫マシーンの順番待ちみたいで、
ワクワクドキドキ楽しくなってきた♪」
と、すっかりワクチンを打つのにノリノリになってきた。
なので、一般枠での順番を楽しみに待っている。

ただ、従来のワクチンにアレルギーのある人、
(ワクチンに混ざっている「ポリエチレングリコール」にアレルギーのある人)
強度のアレルギー体質の人には、接種はおススメしない。

また、ワクチンに対して、ものすごい嫌悪感や嫌疑感を持っている人にも、
接種はおススメしない。

なぜなら、心と体は密接につながっているから、
「得体のしれない怖い、恐ろしい物!」
と思って、心と体が緊張すれば、それだけ副反応も出やすくなるから。

科学的根拠はないけれど、経験的には、
極度にパニックになって大騒ぎするタイプの人は、
体の拒絶反応も強く出る可能性が高い。

だから、ワクチンを打つなら、
「ウィルスの情報を体が覚えてくれて、
いい免疫ができ、普通の生活が取り戻せる♪」
と思っていた方が、
免疫ができるのにちょうどいいくらいの副反応で済むんじゃないかな。

…とはいえ、人はそれぞれ、心も体も性質も違うし、
なにより全く違う人生設計を持って生まれてきている。
だから、他人の意見(私の考えを含めて)は、
あくまで参考に留めるのがいいと思う。

ワクチンを打つか、打たないかは、大切な自分の人生の一部。
最終的には、自分自身の心の深い部分に問いかけて、
「ワクチン→「打つ」がいいね!」
と思う人は打つのがいいし、
「私の心と体は、打たない方に「いいね!」している気がする」
と思うなら、打たない選択をするといいんじゃないかな。

なんたって、自分自身の一番の名医は、
「自分の芯(真、深、神)」から発する声。
最後は、自分の心の声を一番大切にして、
自分の心と体が一番納得する選択ができるといいね。



09 : 33 : 14 | 未分類 | page top↑
買ってよかった♪
2021 / 06 / 15 ( Tue )
コロナ禍で買ってよかった商品ナンバーワンは、
ヘナ入りカラーリングシャンプー。

ガッツリ染まるわけじゃないから、
白髪の多い人には向かないけれど、
ちらほら白髪を目立ちにくくさせたり、
染めた髪を長持ちさせるには十分。
なにより、手や皮膚が汚れたり、染まったりせず、
髪も傷まないのがいい!

今まで白髪の目立つところはヘアマニキュアで染めていたけれど、
皮膚に付くと落ちにくいので、
サイドやバックがなかなか上手に染められなかった。
カラートリートメントは、素手で扱うと色が付き、
風呂場がめちゃ汚れるから、これも使いにくかった。

でも、カラーシャンプーはそういうストレスがない!
しかも、普通のシャンプー感覚で使える!

お蔭でこの夏も、美容院に行かずにやり過ごせそう♡
髪が伸びたら、自力で適当にカットし、
ポニーテールにまとめて夏を乗り切るぞ!



09 : 16 : 24 | 未分類 | page top↑
| ホーム |