大ポカ
2022 / 06 / 07 ( Tue ) いつも、この「ひとりごと」のブログは、
下書きを書いてから、何度か見直しをして、 仕上がりに納得した段階で「投稿ボタン」を押し、 一般の人たちが閲覧可能な状態にしている。 ところが、今年の初め、 2回続けてブログの「投稿ボタン」を押し忘れ、 下書きのままにしてしまった…。 大ポカ…。 気がつけたのは、ひまわりメイトさんたちに教えてもらったお蔭…。 昔から元々、私は結構ドジで、ちょっとしたポカをやらかすことが多々。 その度に、周りにいるいろいろな人々にサポートしてもらっていた。 ここまで滞りなく仕事をやってこられ、ひいては生きてこられたのも、 周りの人たちの支えがあってこそ…と、 今回あらためて再認識し、周りにいてくれた人々に感謝の念を抱いた。 ちなみに、年明けの「ひとりごと」に書いた内容は、 「年を重ねたせいか、年々、 年末年始のルーティンをこなすのが大変になってきた。 年末年始の行事を含め、過ごし方を見直して、 今の自分に合ったラクな暮らしを心掛けよう」 …みたいな内容だった。 ついでに、その翌月は、 「書くことがあまり思いつかないなあ…。 思いつかない時は、書かないのもありかな…」 なんて思いながら書いた内容だった。 意図せずに、 「仕事を減らしてしまっていた」 &「納得のいかない仕事は却下していた」 とは、無意識って、恐るべし!! でも、お蔭で、自分の中にこんな強い思いがあることに気づくことができた。 「ここ数年、仕事への思い入れやスタンスが、大きく変わった。 昔は、「仕事が最高の人生の喜び」だっだけれど、 いつの頃からか、「ささやかな暮らしが最高の人生の喜び」になっていた。 そのためここ数年、無意識に仕事のやり方を方向転換していたけれど、 さらに今、これからの自分に合ったスタイルに変化する時期かも…。 この先の私の人生の時間は、仕事ではなく、 日々の暮らしを大切にすることに使いたい」 失敗や問題も含めて、 「起こることは、本当にムダがないなあ…」 とあらためて思わされた。 なのでこの先、「ひとりごと」がアップされない時には、 「森津は、日々の暮らしを大切にしているんだなあ」 と思ってくださいね~。 |
| ホーム |
|